内定者1000名以上輩出!新卒専門のヤングキャリアコンサルタントが就職活動を応援!

趣味・資格の質問

注目情報

就職活動力診断

内定ゼロになる確率がわかります。

就活文章術10選

少し変えるだけでES通過率アップ!

【スポンサーサイト】



自己PR例300以上!日本一の自己PRを決める!→「自己PRコンテスト

趣味

【Q】

 

趣味は『カフェ巡り』なのですが趣味として書けるでしょうか?

 

【A】

 

もう少し興味のわくような表現を考えても良いと思いますが大丈夫です。

 

【Q】

 

エントリーシートの趣味の欄に「ドライブ」と書いても良いのでしょうか?

 

【A】

 

本当に趣味なら書いた方がよいです。ただし、同じように書いている人はたくさんいるはず。相手も興味を持ってくれるように、例えば、「東北ドライブ」のように少し表現を変えて書いてもよいでしょう。

 

【Q】

 

私の1番の趣味はカラオケなのですが、 趣味の欄にそのまま書いてよいのでしょうか?

 

【A】

 

趣味でしたら書いても良いですが、表現にひと工夫した方がよいです。例えば、「カラオケ(演歌のレパトリー100曲)」のように。

 

【Q】

 

趣味の資格は書かないほうが良いのでしょうか?

 

【A】

 

実務に直結するような資格があればよいのですが、そこまで望んでいるわけではないので、話題づくりによかったり、他の項目の回答につなげられるようであれば、書いてみてはいかがでしょうか。

 

 

資格

【Q】

 

履歴書などの免許、資格の欄で「普通自動二輪免許」は書くとマイナスになるのでしょうか?

 

【A】

 

ネガティブなイメージを抱く人がいるかどうか心配されているかと思いますが、マイナスになることはありません。何か聞かれたときにちゃんと答えられれば大丈夫です。

 

【Q】

 

『エントリーシートを郵送してください』 といわれた場合、 エントリーシートと一緒に履歴書も送ったほうがいいんでしょうか? それから、資格を書く欄に自動車や二輪の免許を書くのはおかしいのでしょうか?

 

【A】

 

エントリーシートのみ送付してください。企業よりお願いされていることを守れば大丈夫です。自動車や二輪の免許(正式名称)を書きましょう。企業によっては必要な場合もあります。

 

例)

 

「普通自動車第一種運転免許」

 

【Q】

 

自己PRに結果待ちの資格について書いてもよいのでしょうか?

 

【A】

 

「資格の取得に向けて頑張っております」のように書けるかとは思いますが、万が一落ちてしまった場合に面接で答えづらくなり、不利になってしまいます。取得されてから出すエントリーシートのみ書いた方がよいでしょう

 

【Q】

 

漢検は資格として書いても問題ありませんか?

 

【A】

 

資格の欄は資格をどうアピールに繋げるかが大切です。学力の低下、漢字が書けない人など増えていますので魅力的な資格なのではないでしょうか。

 

【Q】

 

英語検定は準1級以下だったら書かない方が良いのでしょうか?

 

【A】

 

準1級であれば間違いなくアピールになりますが、英検2級ぐらいまでなら書いても良いでしょう。日常会話程度ぐらいは喋れるぐらいは思わせることができるでしょう。

 

 

呼び方(商工会議所・財団・病院・信用金庫)

【Q】

 

財団法人の敬称はどのように書けばよいのでしょうか?

 

【A】

 

団体なら「御財団」「貴財団」です。文章では「貴」をつけ、口頭の場合は「御」をつけます。例えば、銀行であれば、口頭では「御行」文章では「貴行」です。

 

【Q】

 

学校法人や病院って貴社ではないと思うのですが、どのように書けばよいのでしょうか?

 

【A】

 

貴校、貴院で大丈夫です。

 

【Q】

 

病院について述べる時、「御院」「貴院」という表現であっていますでしょうか?

 

【A】

 

口頭では「御院」、書類では「貴院」で大丈夫です。

 

【Q】

 

エントリーシートでは信用金庫などは「貴庫」で良いのでしょうか?それとも「貴金庫」なのでしょうか?

 

【A】

 

エントリシートでは「貴庫、貴金庫」どちらでもよろしいかと思います。

 

【Q】

 

商工会議所にエントリーしたいのですが、会社の場合、「貴社」とか「御社」と書きますが会議所はどう書けばいいのでしょうか?

 

【A】

 

「貴所」あるいは「貴会議所」と書けばよいでしょう。

 

 

【スポンサーサイト】



無料メールセミナー(内定エッセンス)

勉強会、ブログで紹介した「就職活動において大切なこと」を たった3秒で効率的に学べます。毎日、無料配信します。

【読者の声】
「無料でこんなに役立つメッセージを頂けるなんて信じられませんでした」
「気づいたことをチャレンジすることで、やりたいことが見えてきました」
「わがままを言えば、就職活動が終わるまで続けていただきたかったです」

興味がある方は下記フォームに入力して登録ください↓

PCmail



※就職活動業界の関係者はお断りさせて頂きます。
※フリーメールは正しく届かない場合がありますのでご注意下さい。
※予告なく配信を終了する場合がございますので、興味のある方はすぐに登録ください。

管理人


ホーム RSS購読 サイトマップ