内定者1000名以上輩出!新卒専門のヤングキャリアコンサルタントが就職活動を応援!

志望動機例(繊維//印刷)

注目情報

就職活動力診断

内定ゼロになる確率がわかります。

就活文章術10選

少し変えるだけでES通過率アップ!

【スポンサーサイト】



自己PR例300以上!日本一の自己PRを決める!→「自己PRコンテスト

志望動機例〜メーカー業界(繊維/印刷/自動車販売)編

志望動機で大切なことは「わかりやすさ」「具体的にやりたいことを書くこと」「自分の想いを伝えること」「志望企業の強みを把握していること」「お世辞をしないこと」。メーカー業界(繊維/アパレル服飾/印刷/自動車販売)の志望動機例を紹介します。

志望動機例

志望動機例

 

―新しい価値を作り出し、豊かな生活を応援する―
私が御社を志望するのは流行を追うのではなく、流行を作り出す立場にあるからです。人々はどんな服を着たいのか、今の状態に本当に満足しているのかを調査し、新しい選択肢を提案したいと考えております。アパレル業界で大きなシェアをもち、人々に親しまれている御社だからこそ出来る仕事だと思います。

 

【コメント】

 

キャッチコピーはよいのですが、それ以降の文で説明できておりません。新しい価値とはどういう勝ちなのか、新しい選択肢とはどういうものなのを一言でも良いので説明をしましょう。

 

志望動機は志望するので出しますので、「御社を志望するのは」のような文言はいりません。

 

シェアが大きい、流行を作り出すのような表現(企業の特徴)は同じようなニュアンスがあるので1文にまとめて、具体的にしたいことを書きましょう。

【スポンサーサイト】



無料メールセミナー(内定エッセンス)

勉強会、ブログで紹介した「就職活動において大切なこと」を たった3秒で効率的に学べます。毎日、無料配信します。

【読者の声】
「無料でこんなに役立つメッセージを頂けるなんて信じられませんでした」
「気づいたことをチャレンジすることで、やりたいことが見えてきました」
「わがままを言えば、就職活動が終わるまで続けていただきたかったです」

興味がある方は下記フォームに入力して登録ください↓

PCmail



※就職活動業界の関係者はお断りさせて頂きます。
※フリーメールは正しく届かない場合がありますのでご注意下さい。
※予告なく配信を終了する場合がございますので、興味のある方はすぐに登録ください。

管理人


ホーム RSS購読 サイトマップ