ハローワークや転職サイトをチェックする前に、転職力をアップするクイズを紹介します。

ハローワークでは教えない「無駄の大切さ」

注目情報

20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則
【感想】 「1日1回読み返す価値ありです」 「気分が落ち込んでいる時や悩んだ時、この法則を読んで自分と向き合っています」 「何故か泣きながら読んでしまいました」 関連:フェイスブックで10万いいね!伝説の「あかさたなはまやらわの法則」とは
自己PR例300以上!日本一の自己PRを決める!→「自己PRコンテスト

ハローワークでは教えない「無駄の大切」

転職力アップクイズ

 

過去にお客様に横柄な態度をとる運転手が多かったことから、新卒もしくは未経験の中途しか採用しない珍しいタクシー会社があります。さらにサービスを徹底するため、タクシー会社でよく見かける「あるもの」を廃止しました。すると、今ではお客様からの予約で9割の配車が埋まる人気会社となりました。さて何を廃止したのでしょうか?

 


by Sharon Drummond

 

【答え】

 

いつもあなたがタクシーに乗るときは、

 

運転手に自動的にドアを開けてもらい、

 

乗車しているかもしれません。

 

このタクシー会社では「自動ドア」を廃止しました。

 

そうすることで運転手はドアを開けるために

 

自らお客様のもとへ向かう必要があります。

 

そして、必ずお客様に自己紹介をします。

 

お客様と接する機会が増えれば、

 

何か困ったことがあれば気づきやすく、

 

より一層お客様にサービスすることができます。

 

反対に一般のタクシーであれば

 

大きい荷物がないかぎり、

 

運転席から移動することはないため、

 

気づくことさえ出来ません。

 

吉野家のレジもこのタクシー会社の考え方に似ています。

 

吉野家では松屋のように食券機がありません。

 

吉野家には

 

「お客様に対して『ありがとうございます』と声をかけ気持ちよく帰ってもらう』

 

というポリシーがあるからです。

 

もしも、食券システムを導入してしまうと

 

食べ終わったお客さんは勝手に帰ってしまいます。

 

店員が慌しく仕事をしている最中であれば

 

お客さんが帰ったことさえ気づかず

 

声をかけることさえ出来ません。

 

お店から出るときにいつも感謝されるのと

 

何も言われないのではお客様の印象は異なります。

 

つまり、吉野家はお客様に「ありがとう」を伝えたいために

 

あえて食券機を導入せず非効率的な運営をしています。

 

たとえ効率的な方法があったとしても、

 

あえて手間と時間をかけるだけで

 

より良い価値を生み出します。

 

あなたは効率ばかり求めていませんか?

 

 

ハローワークでは教えないオススメ動画








運営者

注目


ホーム RSS購読 サイトマップ