注目情報
20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則 【感想】 「1日1回読み返す価値ありです」 「気分が落ち込んでいる時や悩んだ時、この法則を読んで自分と向き合っています」 「何故か泣きながら読んでしまいました」 関連:フェイスブックで10万いいね!伝説の「あかさたなはまやらわの法則」とは |
ハローワークでは教えない「面接評価のポイント」
【転職力アップクイズ】
大手外資系コンサルティング会社の面接官は面接する際にコミュニケーション力、論理力などチェックしています。たとえ、それらの評価が高くても「ある項目」だけ評価が低いと選考に通過できない場合があります。反対にそれさえ評価が高ければ、他の評価が低くても通過できます。そこまで面接官が最重要視するポイントは何でしょうか?
by World Relief Spokane
【答え】
大手外資系のコンサルティング会社では
転職の面接と同じように現場のマネージャーなどが
応募者を見極めるために面接をします。
面接官は評価シートを手元に面接をするのですが、
一般的な面接の評価のポイントに加え、
「一緒に働きたいかどうか」
という項目が追加されています。
実際に就職活動の面接の評価は
「一緒に働きたいかどうか」で決まることが多いもの。
しかし、それを評価シートに導入しているのは珍しく、
そのことについて実際に面接していた社員の方は
このように述べていました。
「『一緒に働きたいかどうか』という項目はとても厳しい。
実際に自分が職場でその人を育てる責任を負うわけなので。
むしろ、選考で落とした人には責任がないので気が楽」
面接の難しいところは面接官の主観的な評価で決まるもの。
たとえ、優秀な人であっても、面接官から嫌われれば、
選考を通過することはありません。
少なからず、就職活動生が最低限出来ることは
社会人としてふさわしい行動をとること。
いつも口を酸っぱく言っていますが、
「当たり前のことを当たり前にすること」
あなたは一緒に働きたいと思わせることができますか?