ハローワークや転職サイトをチェックする前に、転職力をアップするクイズを紹介します。

ハローワークでは教えない「アドバイス」

注目情報

20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則
【感想】 「1日1回読み返す価値ありです」 「気分が落ち込んでいる時や悩んだ時、この法則を読んで自分と向き合っています」 「何故か泣きながら読んでしまいました」 関連:フェイスブックで10万いいね!伝説の「あかさたなはまやらわの法則」とは
自己PR例300以上!日本一の自己PRを決める!→「自己PRコンテスト

ハローワークでは教えない「アドバイス」

転職力アップクイズ(ハローワークでは教えない「アドバイス」)

 

会社より転勤を打診され、困っているアメリカの会社員がいました。大学院に通っているため転勤すると勉強を続けられないからです。しかし、人事部に「あること」をして、卒業するまで転勤先から大学までの交通費(航空機のチケット代)を出してもらうことに。何をしたのでしょうか?

 


by Yoann Gruson-Danie

 

【答え】

 

その社員は一切会社に

 

「航空機チケット代が欲しい」

 

と交渉することはしませんでした。

 

 

もしもそのようなことをしたら

 

会社は交通費を支払わなかったでしょう。

 

その社員は人事部の人にアドバイスを求めました。

 

 

「あなたが私の立場であったら、どうされますか」

 

 

また、飛行機で往復するほどの

 

経済的な余裕がないことを伝えました。

 

 

すると、人事部の人は社員の上司に

 

「どうしたら会社を辞めずに仕事ができるのか」

 

と相談してくれることに。

 

 

社員の味方になってくれました。

 

 

仕事振りが評価されていたこともありますが、

 

アドバイスには4つのメリットがあるといわれています。

 

 

「情報の獲得」

 

「自分の身になってもらえること」

 

「相手とのかかわり合いが強められる」

 

「ゴマすり」

 

 

もしも、アドバイスを求めなければ、

 

親身になってもらえることも、

 

解決策を提示してもらえることもなかったでしょう。

 

 

交渉すると相手は自分の立場で考えますが、

 

アドバイスを求めれば、相手は求めた人の

 

立場で考えてくれるようになります。

 

 

相手に何かしてもらいたいなら、まず、

 

自分の立場を理解してもらうことが大切です。

 

 

あなたはどのように依頼していますか?

 

参考:

 

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)

 

 

ハローワークでは教えないオススメ動画








運営者

注目


ホーム RSS購読 サイトマップ