就職活動の良い自己PR例文・悪い自己PR例文を紹介

自己PR例文集17

このサイト(自己PRコンテスト)について

本サイト(自己PRコンテスト)は、instagramフォロワー数50万人以上、「受かる!自己分析シート」「受かる!面接力養成シート」など累計50万部以上の著者が運営する、新卒向けの自己PRを添削、掲載する就活サイトです。自己PRを添削してほしい方は「無料で自己PR添削を受ける方法」へどうぞ



初めて訪問された方は「自己PR作成8つのポイント」をご覧下さい。その後、自己PR例を閲覧すると理解が深まります。

転職活動の自己PRを作成したい方へ


あなたの知らないオススメ転職サイト
転職者に評判の良い転職サイトを紹介。 質問に答えるだけで自己PRが完成する「レジェメの近道」はお勧めです。

【スポンサードリンク】




自己PR例 責任感

自己PR例 責任感

 

私には責任感がある。大学入学時に、スポーツ少年団で野球のコーチを始めた。簡単に出来ると思っていたが、子ども達とうまくコミュニケーションが取れない問題に直面した。私にコーチとしての指導経験が無かったこと、小学生とでは10歳以上年齢が離れているのが原因だった。そこで、親御さんに普段はどんな子なのかを聞いていき、子どもたちの性格を把握することに努め、監督とも話し合いをした。結果、よそよそしかった子ども達が、自分から「教えてください」と来るようになり、監督不在時にはチーム運営を任せられる立場になった。
(249字)

 

【コメント】

 

大学入学時からと伝えるより、継続してきたことを伝えたほうが良いでしょう。例)3年間

 

「〜た」という表現が多く、読むリズムが悪く、また、冷たい印象を受けました。「ですます調」、もしくは、語尾の表現を変えたほうが印象がよくなります。

 

例)

 

「原因だった」⇒「原因でした」

 

文章の流れができているのでわかりやすいのですが、具体性に欠け、本当に責任感があるかどうかがわかりませんでした。責任感というと「人に任され、使命感を持って取り組んでいる」ようなイメージがあります。今の文章では事実を羅列しているように感じます。

 

原因(私に〜小学生とでは10歳以上年齢が離れているのが原因だったこと)については言わなくてもわかるため、どのように取り組んだのかをもっと詳しく書きましょう。例えば、どのような性格の子供がいて、どのように監督と話し合い、どのように対処したてきたのかを考えてみてはどうでしょうか。

 

そのプロセスを書くことによって「使命感」や「責任感」を読む人に感じさせることができれば、よい自己PRになるでしょう。

 

 

自己PR例 情報を駆使

自己PR例 情報を駆使

 

私は情報を駆使し、行動を起こす事ことが得意です。3年前より個人輸出業を始めました。資金3千円から始め、これまでで12カ国と取引をし売り上げが60万円までにもなりました。商材研究や発送までと初めての事ばかりでしたが、インターネットや本などから必要な情報を得る事によって、全て一人でこなす事ができました。また、言語や文化の壁に遭遇する事もありましたが、知識を生かす以外に深く相手とコミュニケーションを図る事によってトラブルを回避する事ができました。今は、輸出の経験と円高生かし輸入業に挑戦しています。(248字)

 

【コメント】

 

行動力があるのは伝わりますが、キャッチフレーズの「情報を駆使すること」がエピソードから伝わってきませんでした。

 

「資金3千円から始め、これまでで12カ国と取引をし売り上げが60万円までにもなりました」という実績は素晴らしいです。文章の構成、流れはわかりやすく読みやすいですが、エピソードが抽象的です。今のままでは個人輸出業していない方ではなくても、例えば、留学した人でも似たような自己PRを書けてしまうのではないでしょうか?

 

そのため、個人輸出業のエピソードを詳しく書くことで差別化をはかりましょう。例えば、「12カ国と取引をした」とあるため、そのうちの1つの国について着目してエピソードを掘り下げたり、商材について詳しく書くで印象に残りやすくなります。

 

「3年前」はいつから見て「3年前」なのかわからないため「3年間」のほうがよいです。

 

 

自己PR例 笑顔と集中力

自己PR例 笑顔と集中力

 

笑顔と武道から得た高い集中力が最大の武器です。 
私は、3年間スーパーのアルバイトをしています。入社1ヶ月で初めて私1人に売り場を任され、接客した際、お客様に「ありがとう」と笑顔で返された時のお顔は今でも忘れられません。また、世代の違う上司の方との日々のコミュニケーションにより、何でも言える仲になれたので、店のお祭りイベントでは、積極的に独自の商品を提案し、売上向上に貢献できました。日頃から笑顔第一にコミュニケーションをとり、何事にも集中して、現場の士気を上げることを大切にしています。(250字)

 

【コメント】

 

キャッチフレーズがエピソードで裏付けできていないため、説得力に欠けます。例えば、集中力をアピールするのであれば、どのようにアルバイトで活かされていたのかを書く必要があります。また、武道をして集中力が得たかどうかもわかりません。修飾語を入れるなどして説明したほうが良いです。

 

例)10年間続けた武道で培われた集中力

 

基本的に文字数が少ない自己PRの場合、説明するだけの文字数がないため、強みは1つに絞ったほうが良いです。「積極的に独自の商品を提案」とありますが、独自といわれてもわからないため説明する必要があります。また、考えが多く述べられており、本当に笑顔が素晴らしいのかわかりません。もう一度、自分の強みを考え直しましょう。

 

例えば、コミュニケーションという言葉が2回書いてあるため、コミュニケーション力について考えてはどうでしょうか。現場の士気を上げるために工夫したこと、独自の商品を提案したことなど、エピソードを具体的に述べると強みを裏付けることができます。

 

 

自己PR例 博物館実習

自己PR例 博物館実習

 

私は聞き上手です。仲間と活発に意見交換し、整理役になってプロジェクトを成功させます。博物館実習での展覧会の企画会議で、展示順路を明確にし、説明的に見せる案と、来館者の感性に任せて自由に見せる案が対立したことがありました。私はそれぞれのメリット、デメリットを提示し、どちらが良いかは展示する作品によって違うので、展示室を区切り2つのエリアを設ける、という折衷案を出して、実現しました。言葉にならない思いを持っていそうな人とは1対1でゆっくり話し合い、考えを引き出します。(250字)

 

【コメント】

 

聞き上手なエピソードが書かれておらず、キャッチフレーズとエピソードが合っていないように感じます。もしも、強みが「聞き上手」であるのでしたら、聞き上手のコツ、どれだけ困難な状況で聞いてきたのかを書いたほうが説得力があります。

 

現在のエピソードで強みを言うなら「協調性」「行動力」の方が近いと思います。エピソードが事実を述べているだけなので、あなたの価値観や強みが伝わるようにもっと具体的に書きましょう。例えば、どれだけ素晴らしい案を提案したのかなど。

 

最後に「言葉にならない思い〜ます。」という文がありますが、エピソードとつながっておらず、ただ述べているだけになってしまっています。文章の流れも考え、自己PRを読むだけで納得するように自己PRを考えましょう。

 

 

自己PR例 スピード

自己PR例 スピード

 

「読心力とスピードの青山」と呼ばれていました。人をコントロールしつつナンバー1のスピードを魅せるアルバイトクルーということでお客様・店長にも多々驚かれました。今年、ドライブスルー・カウンター両方で前年までのレコードを更新し、両方に名前が刻まれました。(30分での利益や客数)現在はシフトを任せられるマネージャーをしています。人の能力を引き出し、店を円滑にそしてより高い利益を出すために一瞬一瞬の決断をする。そのような現場で更なる能力アップをしています。

 

【コメント】

 

読むときの状況によって違うので、今年(時制の言葉)は削除しましょう。

 

結果と考えばかりが述べられているため説得力に欠けます。特にナンバー1のスピードであること、読心力があることを具体的に説明しなければなりません。

 

結果は素晴らしいですが、まず、何のアルバイトをしてきたのか説明し、どのような場面で自分の強みが活かされていたのか(自分が行った行動)を書きましょう。例えば、どのような仕事ぶりがお客様、店長を驚かせたのかなど。最後の抱負についての文章は長いため、もっと短くまとめたほうがよいでしょう。

 

 

自己PR例 サービス精神

自己PR例 サービス精神

 

サービス精神が多いです。人が喜んでくれることを考えて生活しています。先日も大学の放送研究会での新しい活動として、週一回のインターネットラジオを企画・立案をしました。内容には絶対面白い自信がありました。しかし始めの内は誰も聞かず、お便りも来ない状況でした。ある日から宣伝の為、渋谷駅前でチラシを配り、他大学へ足を運び宣伝をしました。3ヶ月ほどたつと、宣伝の効果かネットラジオ界では名の知れた面白い番組に成長しました。聴いてる人には新しい楽しみを、話してる人話すことの楽しみを提供することが出来ました。(全角249文字)

 

【コメント】

 

先日はいつなのかわからないため「時制の言葉」を削除しましょう。

 

キャッチフレーズと裏付けのエピソードが合致していませんでした。「サービス精神が多い=面白いことをする」ではありません。「人が喜んでくれることを考えて生活しています」という文言は楽しみを提供しようとする姿勢が伝わるため、これを活かしたキャッチフレーズを考えるとよいかもしれません。

 

「内容には絶対面白い自信がありました」のような感想を書くよりも、どれだけ面白い内容なのか(番組について)具体的に書きましょう。また、「新しい楽しみ」とはどのような楽しみなのか考えましょう。

 

 

無料で自己PRを受けたい人へ!簡単に魅力的な自己PRを作る方法とは

【スポンサードリンク】



無料メールセミナー(内定エッセンス)


勉強会、ブログで紹介した「就職活動において大切なこと」を たった3秒で効率的に学べます。毎日、無料配信します。

【読者の声】
「無料でこんなに役立つメッセージを頂けるなんて信じられませんでした」
「気づいたことをチャレンジすることで、やりたいことが見えてきました」
「わがままを言えば、就職活動が終わるまで続けていただきたかったです」

【プロフィール】
田口久人。慶応義塾大学卒。今までに2000人以上の学生を個別指導し 「いかにその人の魅力を引き出すのか」を追求し続け、NLPを活用した 独自の目標達成セミナー、就職セミナーなどを開催。充実したキャリアを築くための方法を伝え、多くの20代から圧倒的な信頼、支持を得る。著書に『受かる!自己分析シート』『受かる!面接力養成シート』』『内定の常識』『大学時代を後悔しないための52のリスト』『20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわの法則」』など。

興味がある方は下記フォームに入力して登録ください↓
PCmail




※就職活動業界の関係者はお断りさせて頂きます。
※フリーメールは正しく届かない場合がありますのでご注意下さい。
※予告なく配信を終了する場合がございますので、興味のある方はすぐに登録ください。
ホーム RSS購読 サイトマップ